2018年11月23日放送のメーテレ ドデスカ! にてYJCの取り組みが紹介されました。
TFS向上推進宣言
Declaration Of Promotion Of TFS Improvement
トップ/TFS向上推進宣言
TFS向上推進宣言~126(いいチーム)プロジェクト~
チーム/家族満足度(Team family satisfaction)から従業員満足度の向上を目指し、更なる業績向上を実現する。
TFS向上推進の背景
クラウドエムでは、お客様への最高のサービスは社内のチームワークが最も大切だと考えております。働きやすい環境を創り上げるために、チーム/家族満足度(Team family satisfaction)の向上を目的にTFS推進宣言を実施しております。TFS向上を推進することで、「思いやりの精神」「助け合いの精神」「感謝の精神」を育み、会社内の協力体制を強固にし、人材育成、会社業績向上・目標達成・福利厚生活用の一助としております。
取組への推進事項
クラウドによる「働き方改革」
セールスフォース社のクラウドシステムを活用し、帰宅時間や改善目標等の進捗状況をリアルタイムに管理・確認することで全スタッフの意識向上と改革推進を実践しております。
ITとアウトソーシングを駆使した「時間短縮革命」
業務効率改善のために社内システムの強化と外部へのアウトソーシングを実施し、作業時間短縮を実践しております。
「みえの働き方改革推進企業」登録・表彰制度とは
三重県では、誰もが働きやすい職場環境づくりを目的に、ワーク・ライフ・バランスの推進や働き方の見直し、 次世代育成支援、女性の活躍などに取り組んでいる企業等を募集し、優れた取組を県内に広めることにより、 地域社会全体での「働き方改革」の取組推進を図るため、「みえの働き方改革推進企業」登録・表彰制度を実施

弊社の職場環境及びTFS推進制度が評価され、2020年「みえの働き方改革推進企業」奨励賞を受賞しました。

働き方改革表彰状

ファミリー支援プロジェクト
弊社スローガンの一つである「家族が安心して生活できる会社であること」の実現のために、「思いやりの精神」「助け合いの精神」「感謝の精神」は家族への感謝から始まります。生んでくれた両親への感謝、生まれてくれた子供たちへの感謝、いつも支えてくれる家族 (奥様、旦那様) への感謝を大切にするための制度です。
ありがとう制度
ありがとう制度
勤続5年毎に9日の連続休暇がとれる制度。
海外旅行の場合は会社が旅費を一部負担します。
奥様バースデイ
制度
奥様バースデイ制度
奥様に感謝する制度。奥様の誕生日に食事代12,600円を会社が支給します。
奥様バースデイ制度
奥様に感謝する制度。奥様の誕生日に食事代12,600円を会社が支給します。
お塾へGO!!
お塾へGO!!
子供たちの学力向上を応援するための制度。会社が学習塾の費用を一部負担します。
大切な日は
家族と過ごすDay
大切な日は家族と過ごすDay
家族の誕生日にはNO残業Dayとする制度(恋人可)
入学おめでとう
制度
入学おめでとう制度
子供たちの健やかな成長に感謝する制度。小学校入学時にランドセル、中学校入学時には制服上下を贈呈
マイカー購入
支援制度
マイカー購入支援制度
車両を購入された方は消費税8%分(最大80,000円)を補助する制度
子ども健やか
プロジェクト
子ども健やかプロジェクト
子どもたちが生徒会長や全国大会に出場した時に支援する制度
生んでくれて
ありがとう制度
生んでくれてありがとう制度
独身者は、両親に感謝する制度。父の日・母の日何れかに食事代12,600円を支給します。
生まれてくれて
ありがとう制度
生まれてくれてありがとう制度
子供が出産当日を含めて、2日間休暇する制度
子育てタイム
子育てタイム
奥様の子育てに協力・共感する制度
お助けタイム
お助けタイム
内勤スタッフは月に2時間自由に外出して家族やプライベートに活用する制度
家族参加型福利厚生システムEeTEAM(イーチーム)
家族参加型福利厚生システムEeTEAM(イーチーム)
LINE公式アカウントのSNSを活用した情報発信
幸せの
おすそ分け企画
幸せのおすそ分け企画
表彰や出産・結婚等のイベントがあった場合に、幸せをお裾分けする企画
子供の参観日
子供の参観日
子供たちが夏休みに、お父さんやお母さんの仕事風景を1日会社員として一緒に過ごす制度
運動会は絶対応援!!
【小学生編】
運動会は絶対応援!!【小学生編】
運動会が雨天延期となった場合に、有給を突然取得できる制度
家族安心・健康支援プロジェクト
中小企業の最大の利点はチームワークだと考えます。ES向上の最大要因は職場の環境づくりです。職場で働く皆さんの意識が大切となるので、相手を理解し、強固な絆を創るための制度です。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営優良法人2020年中小規模法人部門より連続で認定いただいております。
経済産業省:健康経営優良法人認定制度サイト
良い仕事は、元気から始まります。常に良好な体調を維持するための制度です。弊社では、平成29年9月27日より「健康宣言書」の通り、社員の心と身体の健康づくりに取り組んでおります。
ブライト500認定証
2021年より大規模法人部門 上位法人「ホワイト500」に加え、中小規模法人部門 上位法人に「ブライト500」認定制度スタート。弊社は2021年より2年連続で「ブライト500」に認定いただきました。
「三重とこわか健康経営カンパニー」ホワイトみえ認定制度
職場での健康づくりが重要であることから、企業における主体的な健康経営の取組を推進するため、「三重とこわか健康経営カンパニー(ホワイトみえ)」認定制度を創設しています。弊社は2020年「ホワイトみえ」に認定いただき、三重とこわか健康経営大賞 優秀賞を受賞しました。
人間ドック
人間ドック
35歳より人間ドックを会社の全額負担で受診する制度
家族のための
健康診断
家族のための健康診断
扶養家族の奥様も会社の全額負担で健康診断を受診し、健康管理していただく制度
家族のための健康診断
扶養家族の奥様も会社の全額負担で健康診断を受診し、健康管理していただく制度
有給消化手当
休んで健康プロジェクト
有給消化手当休んで健康プロジェクト
毎月有給休暇を消化することで、10,000円の休暇手当が支給される制度(年間10ヵ月間)。定期的な休養は健康増進へとつながります
心拍数系デバイス
半額支援制度
心拍数系デバイス半額支援制度
健康管理意識向上とユーザーとの会話ツールとして健康デバイスを会社が半額負担する制度
ダイ得っと制度
ダイ得っと制度
太りすぎは最大の不健康です。仕事にも家族にも健康第一なので会社がグラム単位で買い取る制度
あんしん制度
あんしん制度
交通事故や業務上のケガによる死亡保険/後遺障害/通院保証を会社が加入する制度
脱インフル計画
脱インフル計画
インフルエンザは予防が大事、大切な家族の健康と時間を守るために、インフルエンザの予防接種費用は扶養家族分全額負担する制度
脱ピロリ菌計画
脱ピロリ菌計画
胃癌のリスク軽減を目的に、ピロリ菌の撲滅に力を入れております。社員とその家族のピロリ菌検査を全額負担する制度
禁煙手当
禁煙手当
禁煙者は月額3,000円が支給される制度
医師相談アプリで
24時間家族安心制度
医師相談アプリで24時間家族安心制度
クラウドで社員が24時間365日無料で医師に体・心の悩みについて相談できる医療相談サービスを会社が費用負担する制度
ストレスチェックの
定期実施制度
ストレスチェックの定期実施制度
3カ月毎に簡易ストレスチェック、1年に1回詳しいストレスチェックを実施
MIRAIBody
超合金計画
MIRAIBody超合金計画
健康な体は人生において、最大の未来です。健康体を維持するための制度
甦れ!!血管くん
甦れ!!血管くん
血管年齢を計測し、改善された場合にインセンティブが発生する制度
意識しろ!!体死肪率
意識しろ!!体死肪率
健康診断の結果が改善された場合にインセンティブが発生する制度
下げろ!!高血圧
下げろ!!高血圧
血圧を計測し、改善された場合にインセンティブが発生する制度
無くせ!!交通事故
【外勤者のみ】
無くせ!!交通事故【外勤者のみ】
交通事故は未来を悪い方向へ変えます。安全運転を意識するためにGOLDカード持続者には、毎月3,000円支給する制度
チームワーク支援プロジェクト
中小企業の最大の利点はチームワークだと考えます。ES向上の最大要因は職場の環境づくりです。職場で働く皆さんの意識が大切となるので、相手を理解し、強固な絆を創るための制度です。
ニュータイプ
育成報奨金
ニュータイプ育成報奨金
会社認定している資格や販売目標を部下が達成した場合の報奨制度
プレミアム
チームデー
プレミアムチームデー
2017年に施工されたプレミアムフライデーを月末金曜日に取り入れることは困難なことから、チーム力向上に活用するため、目標達成チームには毎月懇親会費12,600円を支給する制度
スキルUP
支援制度
スキルUP支援制度
資格取得支援の制度。受験料や参考資料は会社が負担する制度
チーム達成報奨金
チーム達成報奨金
社内とパートナーとのチームワークを向上するための制度
・富士山登頂達成報奨金 (禁止:冬山11月から5月末上級者コース)
・ハーフマラソン達成報奨金
・YJCから伊勢神宮徒歩参拝達成 報奨金[70km]
・ゴルフホールインワン報奨金
・日本代表応援プロジェクト チケット購入費を支援
Wednesdayは
私服Day
Wednesdayは私服Day
[内勤女性スタッフ限定] 毎週水曜日は私服で出社できる制度。雰囲気やイメージを変えることでコミュニケーションUPにつながっています。
復活休暇
復活休暇
失恋すると仕事が手につかないので突然の休暇もOKな制度
仲間思い制度
仲間思い制度
相手を思いやるための制度
仲間紹介制度
仲間紹介制度
ともに働きたい仲間を紹介する制度
みんなが選ぶ
MVP
みんなが選ぶMVP
年間で最も活躍したスタッフを全スタッフの投票で決定する制度。毎年盛大に結婚式場で表彰式を開催しています。
月間MVP
月間MVP
毎月、最も活躍したスタッフを選出する制度
Gold Rush
Gold Rush
感謝の気持ちをGOLDに変えて、伝える制度
EeTEAM大作戦
EeTEAM大作戦
別部署との混合でプレミアムチームデーを企画する制度(年1回)
みんなで一緒に
熱くなれ!!
みんなで一緒に熱くなれ!!
【スポーツ応援編】日本代表選のテレビ中継を社内で応援する企画
俺こそ最強!!
俺こそ最強!!
面白い対抗戦を企画して、優勝者に報奨金12,600円を支給する制度